当館の外観は、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている「海野宿」をイメージに、さわやかさと親しみやすさが感じられるデザインです。
東御市文化会館 施設の概要
| 所在地 | 〒389-0515 長野県東御市常田 505-1 | |
| 施設概要 | 敷地面積: | 20,287.36平方メートル | 
| 建築面積: | 4,071.84平方メートル | |
| 建物延面積: | 4,843.67平方メートル 5,282.64平方メートル(丸山晩霞記念館を含む) | |
| 構造: | 鉄筋コンクリート(一部鉄骨鉄筋コンクリート)造2階建 | |
| 着工: | 平成元年 7月11日 | |
| 竣工: | 平成 2年10月20日 | |
| 開館: | 平成 3年 3月 3日 | |
| 総工費: | 28億2千万円 | |
| 駐車場: | 336台 | |
| 利用者数: | 年間約10万人 | |
| 管理体制 | 指定管理者:特定非営利活動法人 Js文化フォーラム 通常の連絡先は:0268-62-3700 | |

施設の図面や案内図などPDF形式でダウンロードできます。 各種書類ダウンロード
おもな施設の紹介
ホール
音楽、演劇、舞踊、集会、式典等の用途に向いているホールです。
 
	| 用途 | 音楽、演劇、式典、大会等 | 
| 収容人員 | 758席(固定席701席、可動席48席、車椅子席9席) 親子席5席有り | 
| 残響時間 | 1.6秒(音響反射板設置時) | 
| 舞台 | 間口18m、高さ9~10m、奥行き14m | 
| 舞台設備 | 照明操作卓(パレイタスγ(ガンマ)) | 
| 音響設備 | 音響調整卓(MIDASヘリテージ1000) | 
| 映写設備 | 16mm・36mm兼用機2台 | 
| 楽器 | ピアノ(スタインウェイD-274、ヤマハCFIII) | 
| 楽屋 | 楽屋1:22㎡(畳) 楽屋2:11㎡ 楽屋3:11㎡ 楽屋4:36㎡ | 
| 座席表 | 座席表(PDF形式) | 
展示室
 
	絵画、書、彫刻、工芸の展示向きのホールです。
面積 231平方メートル
会議室
会議室1
62平方メートル、着席36名
会議室2
 
 62平方メートル、丸テーブル着席16名
会議室3
 
 45平方メートル、簡易PA、アップライトピアノあり。ダンスや音楽の個人練習にどうぞ
リハーサル室・練習室
リハーサル室
 
 面積204平方メートル
 ピアノヤマハアップライト式
練習室
 
 面積127平方メートル、ピアノヤマハC7B
給湯室
給湯室

2Fと楽屋には給湯室が備えられています。
| 施設名 | 面積 | その他 | |
|---|---|---|---|
| ホール舞台 | 252平米 | 76坪 | |
| ホール客席 | 1083平米 | 327坪 | |
| 主催者控室 | 14.6平米 | 4.4坪 | |
| 楽屋1(和室) | 20.2平米 | 6.1坪 | 和室 | 
| 楽屋2 | 9.6平米 | 2.9坪 | |
| 楽屋3 | 9.6平米 | 2.9坪 | |
| 楽屋4 | 36.7平米 | 11.1坪 | 稼働仕切りによって2室に変更可能 | 
| 第1会議室 | 61平米 | 18.5坪 | 36人4着席できる教室形の会議室 | 
| 第2会議室 | 61平米 | 18.5坪 | 16人着席できる楕円形の会議室 | 
| 第3会議室 | 44平米 | 13.3坪 | 楽器練習室として利用可能 | 
| 練習室 | 104平米 | 31.5坪 | 鏡あり | 
| リハーサル室 | 184平米 | 55.6坪 | 鏡あり | 
| 展示室 | 208平米 | 62.9坪 | 稼働パネル、展示ケース等 | 


