東御市発足20周年記念コンサート 未来(あす)への架け橋

東御市発足20周年記念コンサート
未来(あす)への架け橋
東御市出身、在住のプロ演奏家と東御市発足20周年記念合唱団が
思いを込めて演奏します!

出演者プロフィール

コンサートディレクター
パーカッション 深町 浩司(ふかまち こうじ)

幼少期を菅平高原で過ごす。東御市立東部中学校、上田染谷丘高校を経て武蔵野音楽大学卒業。打楽器を塚田靖氏に師事。1999年よりセイジ・オザワ松本フェスティバルに参加。自然木を打ち鳴らすプロジェクト「共鳴〜Kyo-mei」リーダー。著書に「新しい打楽器メソード」(スタイルノート社刊)がある。愛知県立芸術大学教授。


ピアノ 大森 晶子(おおもり あきこ)

桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部演奏学科を卒業。第25回全日本学生音楽コンクール高校の部東日本第2位、第46回日本音楽コンクール第3位入賞。ポーランド、ワルシャワ音楽院(現ショパンアカデミー)研究科修了。東御市在住。


パーカッション 荻原松美(おぎはら まつみ)

長野県東御市出身。北御牧中学校・上田高等学校を経て、国立音楽大学卒業。大学在学中に「シエナ・ウインド・オーケストラ」のオーディションに合格し入団、打楽器奏者としてのギャリアをスタートさせ、現在に至る。「賛美音」、「アンサンブルNOVA」、「U演奏家協会」各メンバー。長野県小諸高等学校非常勤講師。尚美ミュージックカレッジ専門学校非常勤講師。


トランペット 奥村 晶(おくむら しょう)

東京芸術大学卒業。第57回日本音楽コンクール入選。大学在学中に宮間利之とニューハードに入団。以後カルロス菅野、渡辺貞夫、小曽根真ほか数多くのグループに参加。BennyGolson ,RonCarter,ほか海外著名アーティストとも多数共演。またスタジオミュージシャンとして携わったレコーディングはのべ数千曲に上る。


トロンボーン 奥村 晃(おくむら こう)

東京藝術大学卒業。第14回日本管打楽器コンクール第1位、および文部大臣賞、東京都知事賞を受賞。東京シティフィルハーモニック管弦楽団を経て、新日本フィルハーモニー交響楽団に入団、首席奏者等を歴任し2024年退団。現在はトロンボーン奏者としての活動のほか、指導者として、指揮者としても精力的に活動中。


トランペット 後藤 慎介(ごとう しんすけ)

パシフィックフィルハーモニア東京トランペット奏者。上田高等学校、東京藝術大学卒業。ドルチェ東京ミュージックアカデミー講師。
これまでにトランペットを津堅直弘、杉木峯夫、福田善亮、ピエール・ティボー、関山幸弘、ロバート・サリバン、松尾嵩司、竹浦泰次朗の各氏に師事。


パーカッション 荻原 未来(おぎはら みらい)

昭和音楽大学修士課程2年次に特待生として在学中。第2回 World percussion international competition スネア部門第3位。第2回サントミューゼ新進演奏家リサイタル選考会最優秀賞(第1位)。2025年3月より東京ディズニーリゾートパーカッショニスト。


バイオリン 近藤 聡(こんどう さとし)

大阪府堺市出身、東御市滋野在住。
信州大学理学部数学科卒業、駿台提携予備校数学科講師。バイオリニストとして松本市全保育園での演奏、老人ホームや病院、各種イベントなどで精力的に演奏活動を行っている。最近は自らオーケストラを結成。その指揮者として海外公演も行っている。


ピアノ 神原 恵里子(かんばら えりこ)

東御市出身。ヤマハ音楽教室ピアノ科講師を経てラウンジピアニストとして活動。BGM演奏、サロンコンサート等の出演回数2000本以上。東御市の四季折々のイベントに多数出演。星野リゾート軽井沢ホテルブレストンコートブライダルラウンジに出演中。U演奏家協会会員。


ソプラノ 柳澤 萌(やなぎさわ もえ)

東御市出身。小諸高等学校音楽科卒業。新潟大学卒業。(財団)日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第33期修了。長野では伊那、信州国際音楽村にて《コジ・ファン・トゥッテ》フィオルディリージ役、上田市民オペラ《カルメン》ミカエラ役で出演。佐久第九、とうみ混声合唱団「メサイア」ソプラノソロ出演。藤原歌劇団準団員。


©Ayane Shindo

サクソフォーン 山本 直哉(やまもと なおや)

長野県小諸高等学校音楽科、東京芸術大学で学び、第8回くらしきジュニアサクソフォーンコンクール2位。長野県新人演奏会に出演。第9回サンハート・アンサンブル・オーディション室内楽の部で優秀賞。アンサンブルノワイエメンバー。東京サクソフォーンオーケストラ副団長。山野楽器、ヒオキ楽器、美鈴楽器各講師。


©Ayane Shindo

トランペット 蓬田 奈津美(よもぎだ なつみ)

東御市出身。小諸高等学校音楽科を経て東京藝術大学卒業。第12回チェジュ国際コンクール 金管5重奏部門第1位、第2回愛知トランペットコンクール プロフェッショナル部門第1位。現在は、オーケストラや吹奏楽の分野を中心に活動をしている。ブラスクインテット『粋』、FILM BRASSメンバー。


サクソフォーン 小林 純菜(こばやし じゅんな)

長野県小諸高等学校音楽科卒業。高校在学中に同校選抜者演奏会に出演。昭和音楽大学卒業。同大学卒業演奏会、長野県新人演奏会に出演。桐朋学園大学音楽学部研究科2年修了。第1回サントミューゼ新進演奏家リサイタルオーディションにおいて優秀賞を受賞。これまでにサクソフォンを小山弦太郎、有村純親の各氏に師事。


東御市発足20周年記念合唱団

市民と市内合唱団体へ参加を呼びかけ結成した記念合唱団。記念合唱団は、市民と東御市文化協会合唱部会の有志によって構成されており、来場者へ思いを込めて合唱を届けます。
東御市文化協会合唱部会では、一緒に合唱をする仲間も募集しております。
詳しくは、東御市文化協会事務局(0268-62-3700)へお問い合わせください。