2本のクラリネットとピアノで奏でる早春のスケッチ
2026年1月17日(土曜日) 開場:13:00 開演:13:30 東御市文化会館ロビー
入場料金:500円 チケットはありません。当日は先着順となります。(100席程度)

三井崇裕(クラリネット)
上田市真田町出身。上田高等学校卒業。武蔵野音楽大学を首席で卒業後、東京藝術大学大学院修士課程を修了。クラリネットを山本正治氏、室内楽をK.ベルケシュ氏、岡崎耕治氏、日高剛氏の各氏に師事。 WISH wind orchestra、Ensemble NOVA各団員。またサロンオーケストラエイトのメンバーとして子供たちを対象に学校公演等を行っている他、関東を中心に吹奏楽指導も精力的に行っている。
安藤里真(クラリネット)
坂城町出身。小諸高校音楽科、武蔵野音楽大学卒業。クラリネットアンサンブルコンクール第3回ジュニアB部門第1位及び協賛三社賞、第4回ジュニアB部門第1位及びパルテノン多摩賞、第6回ヤングA部門第2位を受賞。クラリネットを傳田高廣、粟生田直樹、十亀正司の各氏に師事。 現在、長野県内外で演奏活動を行うと共に、音楽教室や吹奏楽部などで後進の指導に力を注ぐ。長野市川中島町にて音楽教室「くらとぴあ」を主宰。
澤村桜子(ピアノ)
長野市在住。東京都立芸術高等学校を経て、東京音楽大学卒業後、渡仏。パリ・スコラカントルム音楽院にて、ピアノ高等ディプロムを満場一致で取得。パリ13区モーリス・ラヴェル音楽院にて、ピアノ伴奏科を満場一致で修了、DEM取得。第6回ヨーロッパ・カールスルーエ室内楽コンクール(独)第1位、他。 2017年帰国後、アンサンブルピアニストとして、コンサートやオーディション伴奏を行う傍ら、MURATA音楽教室(長野市)ピアノ講師として後進の指導にあたる。







